こんにちは。
先日、お客様からおいしいマカロンを頂きました
私は大好きなチョコレートとピンクのマカロンを頂いたのですが、なんとそれは薔薇味でした
調べてみたらRocksにあるお店みたいです。Webから見てもおいしそうなお店ですよね
レストランもあるので、是非一度行ってみたいですね
お土産にも困ったら、お店をのぞいてみると素敵なお菓子があるかもしれませんね
http://www.baroquebistro.com.au/
ABROAD STUDYはオーストラリアへの留学を支援する会社です。
こんにちは。
先日、お客様からおいしいマカロンを頂きました
私は大好きなチョコレートとピンクのマカロンを頂いたのですが、なんとそれは薔薇味でした
調べてみたらRocksにあるお店みたいです。Webから見てもおいしそうなお店ですよね
レストランもあるので、是非一度行ってみたいですね
お土産にも困ったら、お店をのぞいてみると素敵なお菓子があるかもしれませんね
http://www.baroquebistro.com.au/
眩しい。。。
おうちで飼っている犬たちですが、最近春に向け日差しも強くなって
きて、眼が開けられないと言っています。。。。
日陰を求めて二人でかけっこ。
やっぱり、日本の暑さとオーストラリアの暑さは犬でも違うと思うのでしょうか
オーストラリアは6月に入り、寒さが一段と増してきました。しかし街はショッピングをする人で熱くなっています
なぜなら、6月から上半期の大バーゲンが始まるからです
オーストラリアは年2回、大きなバーゲンがあります。クリスマスの翌日のボクシングデーから始まるバーゲンと、もうひとつが6月からの上半期バーゲン
ブランド物や衣料品などはもちろん、生活用品が70%~30%オフで購入できます
冬はあまりイベント事が少ないシドニーでも、この時期になると街が賑わいます
平日なのに、大きなデパートには朝から行列ができていました
この時期を狙って、みんな買いたいものを決めていたのでしょうね。
今を逃したら次は半年後
みなさんも、今のうちに必要なものを買いそろえてみてはいかがですか
(The Oppcational English Test)
OETとは
OETとは医療専門とした英語テストのことで、オーストラリア/ニュージーランドで看護師資格を取得するために必要な英語力の証明として認められています。
具体的にはどんなテストなの
医療に必要な英語力、スピーキング、リーディング、ライティング、リスニングの4技能をテストします。
医 療内容に特化しているため、スピーキングでは先生と患者さんとなってロールプレイをするなど実践的な内容が含まれます。またリーディングでは豚インフルエ ンザや心筋梗塞などの医療専門用語が出てきたり、ライティングでは転送手続きの為の紹介状を作成したりします。リスニングでは医師と看護師の問診等、医療 ならではの特性が含まれています。
IELTSとなにが違うの
どちらも高い英語力を必要としますが、IELTSは様々な分野を主題として問題にしているのに対し、OETに出題される問題は医療関連となっています。
すでに自国で看護資格を取得している方であれば、試験内容も医療に関することなので馴染みやすいことや、将来ナースとして就職した際にも医療現場で役に立つ実践的な内容となっています。
メリット
OETスコアB以上の英語力を証明でき、条件が整えば、大学の看護学部を卒業せずに、OETスコアの証明により、看護師資格登録をすることも可能です。
今までIELTSの存在しか知らず、「IELTSのスコアがなかなか伸びない・・・」という看護師さんは、OETでのスコア取得を目指してみませんか
そんなOETの勉強ができるのがJET English Collegeです
只今、アブロードでお申し込みいただきますと入学金$200が免除となります
ご興味のある方は、お気軽にお問い合わせください
Abroad Study
Add:Suite 332, Level3, Sussex Centre 401 Sussex St,Sydney
Tel: +61 2 9211 3490
E-mail: info@www.abroad.com.au
URL: www.abroad.com.au
寒さが一段と厳しくなってきたシドニー昨日は過去4年間で一番寒い4月と観測されたとニュースで報道されていたほどみなさんは体調崩されてないでしょうか
そんなうちのスタッフは風邪をひいてしまいオフィス内には、さぞウイルス蔓延していることでしょう
風邪をひいたビタミンCを補給すると良いとだいぶ知られ、ご存知の方も多いかと思いますが、逆に摂取を控えた方がいいものはわかりますか
それは女性には必要不可欠な鉄分です
風邪のウイルスは増殖する時に鉄分を必要とします。体は体温を上昇させることで、ウイルスに鉄分を盗まれないように作戦をとりますですから、鉄分が少なければ、高熱になる頻度や期間も少なくて済むそうです
皆さんも、風邪をひいたらビタミン補給、睡眠、そして鉄分は控えるようにしましょうね。
英語を学ぶために渡豪されているかたが殆どだとおもいますが、逆に日本語を学ぶオーストラリア人も多いことはご存知でしょうか?
オーストラリアは1位韓国91万人、2位中国68万人のアジア圏についで第3位で37万人もの人が日本語を学んでいます中学校、高校では必須科目になっているほど
ですからオーストラリアでは、英語を学びたい人日本語を学びたい人で、たびたびエクスチェンジが行われています。
私達日本人にとって、オーストラリアは英語を学びやすい環境なのですね。
2012年度シドニーの休日 NSW
祝日は、ほとんどの学校が休みになり、入学日が変わることもあるので気をつけてください。
2011年
|
日本語表記
|
祝日
|
1月1日(日),2日(月)
|
元日
|
New Year’s Day
|
1月26日(木)
|
オーストラリアの日
|
|
4月6日(金)
|
グッドフライデー
|
|
4月7日(土)
|
イースターサタデー
|
|
4月8日(日) | イースターサンデー | |
4月9日(月) | イースターマンデー | Easter Monday |
4月25日(水) | Anzac | |
6月11日(月) | 女王の誕生日 | |
8月6日(月)
|
バンクホリデー
|
|
10月1日(月)
|
労働者の日
|
|
12月25日(火)
|
クリスマス
|
|
12月26日(水)
|
ボクシングデー
|
学生ビザ、の申請料金が値下げされました。
旧$565→$535
今回は安くなったんです!
住所:Suite 332, Level 3, Sussex Centre, 401 Sussex St.Sydney NSW 2000 Australia
みなさん、週末はどのように過ごしましたか?
天気がとーっても良かったのでビーチに行かれた方も多いのでは?
私は混み合ってるであろう近場のビーチを避けて、
街からバスで1時間位かけてPalm Beachへ行ってきました
ここはホーム&アウェーの撮影にも使われてるようです
風はちょっと冷たかったけど、海に入れる気温で、ビーチでのんびり読書をしたり、海の目の前にあるカフェでお茶をしたり、リラックスした週末を過ごせました(≧▽≦)
のんびりした時間が流れてるPalm Beachはオススメですよ
こんにちは。
先週、Business TripもかねてNew Zealandへ行ってきました
というのも、最近、何人かのお客様からお問い合わせが来ているAucklandにあるポリテクのWhitireiaを訪ねるためです。
ご担当の大野さんに学校見学もかねてお話を伺ってきました。
まず、このポリテクっていうのは何だろう?ということなのですが
AustraliaでいうTAFEと似たようなところがあります。
ポリテクニックは政府認可の国立工科大学で国際的に認められています。
校長先生のPaulさんにもお話をさせて頂くことができました。
「この学校の特徴は、卒業後の就職のために、雇用主が求める即戦力となる人材を育成するための実践的な学習内容になっています。」と自信を持って言ってらっしゃいました。
人気のHospitalityのコースは3学期がまるまるヒルトンホテルなどでの研修であったり、とにかく実践力に力を注いでいます。
そして、「世界36カ国から生徒が集まっていて、それぞれのカウンセラーが居る中で、日本人は大野さんがいるので、疑問があったら何でも彼女に聞いてください。」
とおっしゃっていました。
やはり、コースの詳細など、日本人の担当の方に聞けるというのは、分かりやすくて嬉しいですよね
さて、Whitireiaですが、今回見学をしてみての感想は、先日校舎をリノベーションしたばかりだということもあるのですが、とにかく綺麗で開放的だということと、学生たちが非常に集中して勉学に取り組んでいるなぁということです。
休み時間には卓球をしたり、バリスタコースの学生が入れたコーヒーを楽しんでおしゃべりをしていたり仲良く皆さんやっていました。
Auckland校にはInternational Studentが多く、3人のカウンセラーが授業で分からなかったことや課題のフォローもしてくれます入ってから、ついていけるのかな?と心配な方にも、万全なサポートが待っています。
今回はお客様よりITコース、Children’s serviceやBusinessなどお問い合わせのあったコース内容もお伺いしたのですが、詳細なコース内容は別途ご案内させて頂きますね。
まずは、どんな学校か興味がありましたら、Web siteを見てみてください
http://www.whitireia.ac.nz/Pages/home.aspx
詳細はAbroad Studyまで
02-9211-3490
info@www.abroad.com.au